生駒組安全協力会 安全大会を開催いたしました
【第28回 生駒組安全協力会安全大会2025】
今年も、たくさんの仲間と一緒に「安全大会」を開催することが出来ました。
毎日現場で頑張ってくれている職人の皆様、そして支えてくださる協力会の皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
スローガンの「多様な仲間と 築く安全 未来の職場」の安全唱和を全員が心をひとつにしました。
また、ご来賓の皆様より温かいご挨拶を頂きました。日頃から生駒組の安全活動を支えて下さることに心より感謝申し上げます。
安全講和では、現場の基本動作、今年から新たに法令で義務化された「熱中症予防対策」についても詳しくお話を頂きました。
何よりも大切なのは、「これくらいなら後でやればいいか」が事故に繋がる。些細なことが
大きな事故に繋がる。毎日の自分の安全知識の基準がどこにあるか?仲間とともに再確認する大切さを、改めて安全講和で学びました。
安全表彰では、
日々模範的な行動で現場を支える職人さんが登壇され、仲間の努力に大きな拍手が送られました。
最後は恒例の抽選会
「ミネアサヒ」をはじめとする豪華景品で会場は笑顔でいっぱい!和やかな雰囲気で閉会しました。
生駒組は
これからも“本日もご安全に”を合言葉に、法令遵守と現場の声を大切にしながら、仲間と
共に無事故・無災害を目指して参ります。
生駒組安全協力会一同